新情報が公開される度にポケモンX・Yの発売が待ち遠しくなります。
そして4世代目以来の炎の御三家を選びたい衝動に駆られてます。
フォッコ可愛いよフォッコ(*´д`*)
後、ニンフィアも可愛かったなー……
再び、トリパ用のポケモンを育成したので
新たに育てた2匹を紹介しようと思います。

ランドロスが登場するまでは地面タイプ最高のとくこうを
誇っていたらしいバクーダさん。
ふんか
だいちのちから
だいばくはつ
じわれ
を覚えています。
正直だいばくはつはいらない気もしますが……(^^;
使う時なんてふんかが使い物にならないHPになった時か
負けを確信してしまった時ですし……
ほのおのジュエルを持たせているので
HP満タン+タイプ一致+ジュエル付きふんかの
火力は目を見張るものがあります。
実は、ドンメルから育てるより
ハードロック持ちのバクーダを捕まえた方が良かった気がしてます。

結構優秀な鋼タイプ、ナットレイさん。
以前育てたハガネールと戦い方が被っている上に
こちらの方が大分優秀なのでハガネールさんは涙目(´;ω;`)ウッ
ジャイロボール
パワーウィップ
しっぺがえし
のろい
を覚えています。
トリックルーム中はパワーウィップ、ジャイロボールをメインに
トリックルーム終了後はしっぺがえしも使って戦います。
トリックルーム無しでもそれなりに戦える数少ない逸材です。
ナットレイは使用率も高めでそれなりに人気もありそうなので
あまり見かけないようなポケモンで戦う自分の理念には反するんですがね。
こんな感じの2匹を育てました。
しかし、一緒に組ませているランクルス、トゲチック、マリルリが
優秀だったのでまだあまり活躍出来ていないのですが(^^;
きせき持ちとは言えトゲチックが
ボーマンダのりゅうせいぐん(確かジュエル持ち)を耐えたのは驚きました。
まだまだ育ててみたいポケモンも居るので
育成を頑張って行きたいですね、秋にはX・Yも発売ですし!
次はベトベトンを育てたい、では。
秋までにお金貯めないとなー
スポンサーサイト